

2018年のみたか太陽系ウォーク スタンプラリーは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
※景品の交換は11月4日(日)で終了いたしました。特別賞の当選番号は下記をご覧ください。
三鷹市内をめぐりながら惑星スタンプを集めて
オリジナル天文グッズをもらおう!
スタンプラリーのマップを持って、地図上にあるお店や施設を探そう!
三鷹駅に太陽を置き、三鷹市内を太陽、水星、金星、地球、火星、ケレス、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の
11の太陽系天体エリアに分けてスタンプを置いています。
条件を満たした賞はすべて景品交換できます! 参加無料!!
景品の個数には限りがあります。なくなり次第、景品のお渡しは終了します。
店舗、施設の営業・開館時間は都合により変更されたり、臨時で休業する場合があります。あらかじめご了承ください。
1961年、長野県生まれ。教育学博士(東京学芸大学)。専門分野は天文教育。研究機関が初等中等教育や生涯学習へどのような関わりを持ち得るのか、また、望ましい広報・普及のあり方とは何かについての研究など、科学教育・天文教育、サイエンスコミュニケーションに関する研究の他、4次元デジタル宇宙プロジェクトや一家に1枚宇宙図ポスターシリーズなどを手がける。日本天文学会代議員、日本文藝家協会会員。NHK高校講座「地学基礎」講師ほかテレビ・ラジオで活躍中。主な著書に、『星の王子さまの天文ノート』(河出書房新社)、『地球外生命体は存在する!』(幻冬舎新書)、『星座の見方がわかる本』(学研)ほか多数。
三鷹のまち全体が、13億分の1に縮小した太陽系となる「みたか太陽系ウォーク」。
今年は2018年9月21日(金)~10月28日(日)で開催します。
市内の店舗が参加するこのイベントを通じて、科学が文化として三鷹のまちで定着していくことを願っています。
子どもも大人も小惑星探査機はやぶさ2になったつもりでまちを自由に飛び回りましょう。
いままで気づいていなかったまちの魅力再発見を目指して。
1959年、東京生まれ。鹿児島大学理学部教授。専門は電波天文学(理学博士)。
電波観測によって、天の川銀河や他の銀河の星間物質の状態と構造の関係について研究している。元日本天文学会理事。
『宇宙の基本と仕組み』(単著、誠文堂新光社)、『天文学事典』(共著、日本評論社)、『Neo宇宙』(共著、小学館)、『宇宙戦艦ヤマト2199でわかる天文学』(単著、誠文堂新光社)など著作物多数。
太陽とその周りをめぐる星々。
その姿は書籍やテレビでおなじみかもしれません。
でも、実物の印象はそれとどこまで同じなのでしょうか? 地球の大きさに比べて太陽はどれくらい離れているのか、探査機ニューホライズンズが到達した冥王星はどれくらい遠いのか、三鷹駅を中心に、大きさと距離を同じ割合で縮めた太陽系を歩いて、貴方の目と足で本当の感じを確かめてみてください。
「太陽系の惑星は8個なのに、ゾーンの数がそれより多いのはなぜ?」
よく気づきましたね! 実は、これでも足りないのです。太陽を巡る星々は数千万個以上もあるのです。新たな事実を知ることで感じる驚きと喜び。これこそ科学の楽しさなのです。まち歩きもその意味では同じ。知らなかったスポットを訪ねて、驚きと喜びを体験しましょう。科学とまちを同時に楽しめる! 世界で唯一(?)のイベントにみなさまもぜひご参加ください。
「実感太陽系」とは、太陽系をカラダで感じて大きさや距離を実感するために、
まちの大きさと同じくらいになるように小さくした太陽系を散歩するイベントです。
などに注意して選んだ縮尺を使って、監修者(半田利弘)が各地の講演やイベントなどで使ってきたものです。
いつもは縮尺200億分の1で紹介していますが、三鷹では、太陽を約1m、地球を約1cmの大きさに縮め、
全体としては13億分の1のスケールで太陽系を描き、
三鷹市内を太陽系の天体の位置にあわせて11エリアに分けています。
マップを見ながらの道路の横断は大変危険です。
車や自転車など周りに注意し、
交通ルールを守って楽しく市内を回りましょう!
< 主 催 >
みたか太陽系ウォーク実行委員会
三鷹市
自然科学研究機構 国立天文台
NPO法人 三鷹ネットワーク大学推進機構
< 後 援 >
公益社団法人日本天文学会
三鷹市教育委員会
< 監 修 >
半田利弘
(鹿児島大学理学部教授・理学博士)
< お問い合わせ >
三鷹ネットワーク大学
TEL:0422-40-0313
< 協 賛 団 体 >
株式会社キズナ・ば
株式会社 甲信商工
自然科学研究機構国立天文台
酒井薬品株式会社
境交通株式会社
株式会社ジェイコム武蔵野三鷹
株式会社SUBARU
東京井の頭ロータリークラブ
東京三鷹ライオンズクラブ
東京三鷹ロータリークラブ
東京むさし農業協同組合 三鷹支店
株式会社まちづくり三鷹
三鷹光器株式会社
三鷹商工会
< 協 力 >
東日本旅客鉄道株式会社 三鷹駅
三鷹市商店会連合会
三鷹商工会
NPO法人みたか都市観光協会
三鷹の森ジブリ美術館
(公財)三鷹国際交流協会
(公財)三鷹市スポーツと文化財団
株式会社まちづくり三鷹
NPO法人花と緑のまち三鷹創造協会
アトレヴィ三鷹
エム・ティ・プランニング株式会社